マイプロテインを試してみたいが、心配な点が多い。マイプロテインは、海外通販だしデメリットが多いかも、などと感じている人は実は多いはず!
海外通販だから、配送が遅いという口コミなどを見て注文を躊躇してしまったりするはずです。
確かにマイプロテインには、海外通販ならではのデメリットは多少なりともあります。
国内通販のAmazonや楽天市場で購入するよりは、配送期間が遅かったり支払い方法も限定的です。
しかし、具体的に何がデメリットかというと利用したことがなければはっきりとは分かりません。
今回の記事では、マイプロテインにどのようなデメリットがあるのかという事を詳しく解説していきます!
マイプロテインにはデメリットはあるの?
マイプロテインにはデメリットってあるの?
まずは、こう考えるはずですよね。
デメリットかどうかは分からないけども、デメリットになりうるだろうという項目を下に記載してみます。
配送(配達)が遅い
海外通販
支払い方法
品質が心配
トラブル時のやり取りが不安
こんな感じになりました。
確かに、どれもデメリットとなりうる事ばかりです。というよりも、注文前に気になることばかりですね!
注文前に、デメリットになりうるような事は解消しておきたいですよね。
ということで、ここからはそれぞれの項目をデメリットになるのか解説していきます!
配達(配送)が遅い
以前から、マイプロテインの配送は届くのが遅いと言われていました。
確かに配送が遅いというのはデメリットですよね。
でも、それって以前の話で今はそのような事は無くなっています。
現在ではヤマト運輸のプレミアム配送というサービスがるので、配送も速く追跡サービスも使いやすくて便利になりました!
これについては、別の記事で詳しく書いていますのでご覧ください。
>>マイプロテインのプレミアム配送を詳しく解説!配達期間が早くて追跡サービスも便利!
プレミアム配送は、今まで遅かったマイプロテインの配送を早くしてくれました。
さらに、よく箱が破損してしまうという意見が以前は多かったですが、上の画像のようにほぼ破損等はありません。
配送期間も、出荷された日から5日から10日程度で荷物が届くので、今までの通常配送と比較するとかなり到着期間が短縮されました!
逆にプレミアム配送を利用しないと、2週間程度配達期間がかかるので、これはデメリットと言わざるをえないかもしれません。
海外通販だから不安?
海外通販自体をデメリットと捉える方もいるはずです。
しかし、具体的にどこがデメリットなのか?
特に海外通販にデメリットを感じないという人もいれば、国内の会社からの通販でないと怖いという人も多いかもしれません!
マイプロテインの公式サイトは日本語なので特に言語の問題というのはありません。
ただし、発送が海外からで、製品はイギリス製です。
とはいえ注文して荷物が来るという事に関しては、日本の通販と何ら変わりはありません。
つまり、海外通販だからといってそれほどデメリットがあるわけでもないです。唯一言語が問題になりそうですが、完全に日本語化されているので、この点については問題はないですね!
海外通販だからといってデメリットが有るわけではないのです。
支払い方法について
マイプロテインは海外通販なので、支払い方法が不安だという方も多いです。
マイプロテインの支払い方法は、現在はクレジットカードかデビットカードを利用して支払うようになります。
他の支払い方法は、利用できません。
代引きや銀行、郵貯振込は使えません。これは、クレジットカードを持ってない方にはデメリットになりますね・・・ただし学生でもデビットカードは持てるのでデビットカードを作ってみるのもおすすめです!
クレジットカードかデビットカードさえ持っていれば注文はできるので、最低でも1枚は持っておきたいです。
ただし代引や振込ができないのは、デメリットとは言えるでしょう。
品質に対する不安
マイプロテインは日本の会社ではありません。
何となく日本製の製品は絶対に安全で、海外の製品は安全ではないと感じている方はいますよね。
確かに、アジアの国(や後進国)だとあまり品質が良くないものも多いので不安は感じてしまう・・・
サプリメントで中国製などだと注文したくないという人は多いでしょう。
でも、マイプロテインはサプリメント先進国のイギリスのメーカーなんです!
イギリスとアメリカはサプリメントやプロテインにおいては、超先進国です。むしろ日本よりも先進国ですので、安心できます。
当然、日本製のメーカーよりも進んでいますし徹底的な安全管理の元、生産されていたりもします。
詳しくは、マイプロテインの製品製造についての品質管理のページを見てみるとよく分かるかなと思います。
以下のリンクから一度ご覧ください。
トラブル時の対応について
最後にデメリットと感じられるのが、トラブルが起こってしまった場合のやり取りです。
返金や返品、または商品の交換などが海外の通販だと国内に比べて面倒になってしまうケースが多々あります。
確かに、日本国内の通販と比べると対応の速度は少し遅いかもしれませんが、マイプロテインではマイページ内からメッセージを送ることができます。
上の画像がカスタマーサービスにお問い合わせするときのページとなっています。
マイページ内からアクセスできるので、トラブルや問題があった場合には連絡することができます。
ここからお問い合わせをすることで、スムーズに返品、返金のやり取りを行えます。ちゃんと窓口が有るので安心して注文する事が可能ですね。
必ず日本語で対応を行ってくれますので、英語が分からなくても問題はありません。
これは特にデメリットという事にはなりませんね!
まとめ
このページではマイプロテインについてのデメリットを詳しく紹介してみました!
正直、こうして見てみるとデメリットは意外と少ないです。国内通販と全く同じレベルかと言われると、少し微妙な点はありますが・・・何十回も注文してみて、それほどデメリットを感じていません。
むしろマイプロテインは、価格の安さや味の美味しさ、品揃えなどが非常に良いのでデメリットよりもメリットの方が多いと感じています。
最終的な結論としてはデメリットよりも、圧倒的にメリットの方が多いです!
メリットについては色々とあるのですが、一番のメリットはやはりプロテインやサプリメントが圧倒的に安いことです!
そして味の美味しさもマイプロテインの大きなメリットです。
そのあたりの事についても以下の記事で詳しく書いていますので、合わせてご覧ください。