最近、筋トレ愛好者の中で人気のサプリメントがHMB!
筋肉に良い影響がある、パワーがUPすと良いことばかりが伝えられているので知っている方も多いはず。
でもHMBサプリメントは、価格を見ていると相当高いですよね。
確かにHMBは販売価格が高めなので、簡単に手を出しにくいサプリメントでもあります。先にホエイプロテインやBCAAなどから、摂取していくのが基本ですしね。
そこでHMBが気になる方は、一度マイプロテインの製品を見ていただきたいです!
マイプロテインのHMBは、かなり価格が安く人気の製品です。
しかし、HMBに関しては味や効果について、ネガティブな意見も多くあります。そのあたりが気になっている方も多いでしょう。
今回はマイプロテインのHMBを実際に購入し飲んでみましたの、詳しくレビューしてみようと思います。
HMBの気になる味や臭いなどについても詳しくレビューしていきます!
マイプロテインのHMBをレビューしてみる!
今回レビューするのは、マイプロテインのHMBの中の3種類です。
- HMB パウダー ノンフレーバー
- HMB パウダー アップル&洋梨味
- HMB タブレット
この3種類となっています。
マイプロテインのHMBにはタブレットタイプと粉末タイプがあります。栄養成分などは全く同じです!
タブレットか粉末かという違いだけですね。
HMB タブレットについて
タブレットタイプ(錠剤)は画像のような感じで!
1粒あたりは結構大きめで、かなり飲みにくいくらいの大きさになっています。
これは、正直喉に引っかかるという方もいるでしょう。
普通のサプリメントよりも粒の大きさは大きめです。(これでも以前のタイプよりは少し小さくなりました)
HMB 粉末について
粉末タイプの袋の中はこのような感じです。
HMBは見た目はただの白い粉末ですねー!これはBCAAなどとも同じ感じです、ノンフレーバー、フレーバー付き共に白い粉末です。
次にそれぞれのタイプの飲み方について、紹介していきます!
HMBの飲み方について
HMBの飲み方が分かりにくい、分からないという人は多いです。
HMBって、まだまだそこまで浸透してないので飲み方は分かりにくいです。
確かにHMBはどのタイミングで、どのくらい飲めばよいのか分かりにくいと感じている方が多いでしょうね!
タブレットの場合
タブレットの場合は水と一緒に飲み込むだけです。
先程も書いたように、ちょっと大きめの錠剤なので、多少の飲みにくさはあります。
以前はもっと大きい錠剤だったのが、今では多少小さくなったので以前よりは飲みやすくはなりましたけどねー。
それほど、錠剤の大きさは気にしなくても良くなったかなとは思います。
一回の摂取量としては2粒、そして1日に3回食事と一緒に飲むようになります。合計6粒ですね!結構多いですが、2錠で1gなので合計3gです。
食事と同時に飲めば良いのでタイミング的には忘れにくいですね!
粉末の場合
粉末は水に混ぜて飲むか、そのまま口に入れてビルダー飲みで水やジュースなどで流し込むかです。
一度に1gを付属スプーンで飲みます、付属スプーンで1杯だと多くなってしまうので、6分の1です。それが1gの量なので、気をつけて使用しましょう!
これを1日3回飲むのが一番適量だと言われていますね。1日3gです。
マイプロテインのHMBの臭い?ワキガ臭って本当なの?
粉末タイプのノンフレーバーですが臭いです。
よくSNSや公式サイトのレビューで脇のような臭い(ワキガ臭)がするなどと、書かれています。これってかなり気になっちゃいますよね・・・
結構、臭いに関しては散々な書かれ方をしちゃってますが、実際になかなかの臭いがしています。
はっきり言って臭いです!
確かにワキガ臭といえばワキガ臭のような臭いだと思います。
味は別に悪くないというか、そこまでではないのですがノンフレーバーの臭いは本当に凄いです。
一方で、フレーバー付きの味付きの味は美味しいです。これは驚きますが、かなり美味しい!
今回はアップル&洋梨を飲んでみたのですが、これは臭いも味も美味しいです。ワキガのような匂いは一切していません。
ノンフレーバーのワキガのような臭いが嫌という方は、素直にフレーバー付きを買うのがおすすめです!
アップル&洋梨味以外にも、クランベリー&ザクロ、サマーフルーツなどの味があります。
この辺りの味を購入しておけば問題はないはずです。
HMBの効果について
HMBの効果とは、どの程度あるのでしょうか?
HMBは、その効果がプロテイン以上と言われています。
しかし、最初に断言しておきますがHMBだけ飲んでおけば勝手に筋肉が大きくなるなどというのは有りえません。明らかに誇大表現です!
それは広告などの大袈裟な表示で、実際にはプロテインの方が効果自体は絶対にあります。
あくまでHMBは補助的なサプリメントなのです。この部分を勘違いしてほしくないですね!
HMBは、ロイシンを体内に取り込んだ時に変換される代謝物質です。
ロイシンは、BCAA(必須アミノ酸)にも含まれている物質で筋肉の成長には欠かせない成分です。
このロイシンの代謝物質であるHMBだけを摂取するサプリメントが、ここ最近でブームになっているHMBサプリメントなのです。
HMBを摂取することで、筋肉の成長を確かに補助してくれます。しかし、プロテインなしでHMBだけ飲んでいればよいというのは、やはり過剰な表現だと言えるでしょう。
あくまでHMBは補助だと考えてもらって、ホエイプロテインやクレアチンをしっかりと摂取することが重要だと考えます。
マイプロテインのHMBの価格は安い!
マイプロテインではHMBが安いです。
特にセールがない状態でも1Kgで1万円を切っています。これだけあれば、相当飲めますし一度購入しておけばしばらくは心配の必要がありません。
毎月何千円も出して定期購入などをする必要がなくなりますね。
ここからセールなどでもっと安くなります。正直1キロも必要ないと思えば、250gと500gも選択できます。
>>マイプロテインのセールについて!ゾロ目の日セールはコスパ最強で凄い!
ちなみに販売価格は250gは4000円台、500gは6000円台となっています。
最初は250gを購入してみるのが良いかもしれないですね。
まとめ
今回はマイプロテインのHMBについて紹介してみました。
マイプロテインでは、HMBが他メーカーよりもかなり安く購入できます!
繰り返しになりますがHMBはプロテインよりも効果があるという意見もありますが、そんな事はないと思います。
個人的にはホエイプロテインをメインで飲みつつ、補助的にHMBを摂取するのが最も効率が良いと感じます。これはほぼ間違いないのではないでしょうか。
マイプロテインでは、プロテインもHMBも他メーカーよりも、圧倒的にコスパが良いので併用するのがおすすめです。
HMBだけで摂取するのではなく、インパクトホエイプロテインをメインに、BCAA、クレアチンなどに加えてHMBを摂取するようにしていきましょう!