筋トレしていると、食べ物や飲み物には、かなりこだわるはずです。
減量やダイエット、肉体改造時の食品は結構悩んだりしますよね。
特に炭水化物の摂り方は工夫したり悩んでいたりしている人も多いのではないでしょうか。
白米を食べてしまうと太るし、高GIなので眠たくなるのでなるべく食べないようにしているというトレーニーは多いはずです。
玄米を食べたりと工夫したり、炭水化物はほとんど食べないという方も多いかもしれませんね!
でも、完全に炭水化物を抜いてしまうような方法をとってしまうのはあまり良くありません。ただ体重を減らすという目的のためには良いのですが、筋肉量を増やすためには炭水化物の摂取も重要です。
また脳の働きにも炭水化物は影響するので、完全に抜くのはおすすめできないです。
やはり、トレーニーは食事にも色々と悩むのですが、マイプロテインから販売されている「インスタント オーツ」を一度試してみるのがおすすめです!
僕も炭水化物の摂取方法は悩んでいたので、マイプロテインのインスタント オーツに出会えて良かったです!これマイプロテインの食品の中でもすごく重宝しています。
このページではマイプロテインのインスタントオーツの飲み方(食べ方)や味についてレビューしていきます。
マイプロテインのインスタントオーツの飲み方や味をレビューしてみる!
こちらが今回実際に購入したマイプロテインのインスタントオーツです。
味はチョコレートスムース味を購入しました。
ノンフレーバーだと味的に物足りないかなと思って、今回はあえてフレーバー付きを選びました。
プロテインと混ぜて飲んだり食べたりする場合には、ノンフレーバーを選ぶのも良いでしょう。
ノンフレーバーも実際に飲んだことがありますが、味がないのでプロテインと混ぜて飲むのは最高でしたよ!そのままインスタントオーツだけを飲むのであれば、チョコレートスムース味は良いと思います。
最初にインスタント オーツには、どのくらい栄養成分が含まれているのかを紹介してみます。
インスタントオーツの栄養成分について
上の画像がインスタント オーツの栄養成分となっています。
1回分100gあたり
カロリー:148kcal
脂質:8.2g
炭水化物:55g
食物繊維:9.9g
タンパク質:9.8g
食塩相当:0.25g
1回分については、公式サイトに記載されている分量となります。100gが1回分の量になります。
付属スプーンに2杯と1/3杯が100gという容量になりますね!
インスタントオーツには炭水化物が55g含まれています。
インスタントオーツは主に炭水化物を摂取するための食品です。ただし低GIなので急激な血糖値の上昇を防ぐことができます。炭水化物の含まれる量は多いけども、太りにくいのがインスタントオーツの特徴です。
他にも食物繊維や、タンパク質も豊富に含まれています。
インスタントオーツの飲み方について
ここからは、インスタントオーツを実際にどのように飲めば良いのかを紹介していきます。
まずは袋を開けると、マイプロテインのプロテインなどと同様で中に青色のスプーンが入っています、もうこの青色の付属スプーンは定番となっていますね!
付属のスプーンでインスタントオーツの粉末をすくうと、このような感じです。
実際には溶けやすいように極小の粉末になっていることが分かりますね!
色はチョコレート系の味なので、茶色がかっています。
今回は、水でインスタントオーツの粉末を溶かして飲みます。
水と混ぜて飲むという事になります。
水以外にも牛乳や低脂肪乳、またはホエイプロテインなどと割っても美味しいです。
インスタントオーツをシェイカーに投入!
プロテインと同様でシェイカーで溶かして飲むのが絶対におすすめです。シェイカーを使わないと溶けにくく、飲みにくくなってしまいます。
シェイカーでしっかりとシェイクしていきましょう。
インスタントオーツは基本的に溶けやすいですが、しっかりと溶かしたほうが飲みやすいですし吸収も早くなります!
インスタントオーツのチョコレートスムーズ味の感想
今回はチョコレートスムーズ味を購入して飲んでみました。
飲んだ感想としてはとろみが強くドロっとした印象です。
このドロっとした感じが気になる方は、水の量を調整してみるのが良いでしょう。今回は200mlの水分量で飲んでみました。もう少し水の量を増やすともう少し飲みやすくなります。
インスタントオーツは食事の代用としても良いです。かなり腹持ちが良いので食事の代用としてもおすすめ。
味はプロテインと比べると、ちょっと甘さ控えめで飲みやすいです。用途は違いますが、使い分けて飲んでいきたいです。
プロテインと混ぜると、より美味しく飲めるので、試してみてくださいねー。
インスタントオーツが良いと感じるのは飲みやすいという事です。低GIの炭水化物を摂取したい時には非常に手軽ですし、ダイエット中などありがたい食品です。
水と混ぜるだけなので、筋トレ前や、筋トレ後、朝食に間食にと大活躍です!
まとめ
今回の記事ではマイプロテインのインスタントオーツをレビューしてみました!
筋トレ前や後のエネルギー補給として、食事として白米などのGI値が高いものなどの代用としても非常に優秀なのがマイプロテインのインスタントオーツです。
インスタントオーツは低GIなので急激に血糖値が上がることはありません。白米やパン、パスタや麺類(そばは低GI)などの食品を食べると血糖値が一気に上がってしまうのは、あまり体に良くないですし負担がかかってしまうのです。
インスタントオーツのようにGI値の低い食品は、糖質の吸収をゆるやかにするので血糖値の急激な上昇を防ぐことができます。これが低GIの食品のメリットと言えますね、
また体内への吸収もゆるやかなので、腹持ちが良くしっかりと食べた感じを味わうことができます。ダイエットや減量、肉体改造に有効となります。
炭水化物の量は抑えたいけど、全く食べないような事はしたくないという方にはインスタント オーツを摂取するのがおすすめですね。
販売価格も安いので健康のため、肉体改造のためにインスタントオーツを毎日の食事に取り入れていきましょう!