マイプロテインで初めてサプリメントを購入しようと思っているときに、安く買いたいって思いますよね。
セールを利用するだけではなく、かなりお買い得にマイプロテインの製品を購入する事が可能です。
それが「紹介コード」を利用しての購入!これが間違いなくお買い得にマイプロテインの製品を買える方法なんです!
セールと合わせて利用(併用)することで、割引額が凄いので絶対に知っておいて欲しい情報です。
今回の記事では、マイプロテインの紹介コードについて詳しく使い方などを紹介してみようと思います。
マイプロテインの紹介コードについて
マイプロテインでは、初回の注文時のみ紹介コードを使用する事が可能です。
紹介コードは、既にマイプロテインで買い物をした事がある人から紹介される事で、割引をしてもらえるという制度になっています!
以下のリンクからアクセスすると紹介コードを利用できます。
自動的にコードは入力されますので、そのままアカウント登録して注文することで、割引が適用されます。
>>紹介コード
紹介コードの割引額
マイプロテインの紹介コードを利用すると、利用した新規ユーザーには何と500円が注文金額から割引されます!
以前は、セールの割引コードとの併用はできずに紹介コードのみが使えていたのですが、現在では他の割引コード+500円もの割引が適用されてしまいます!
実は、マイプロテインでは頻繁に割引金額などが変わったりもするのですが、現在はこのような金額(500円)になっています。
初回注文時だけで、2回目からは利用できませんが、セールに加えて500円もの割引を手に入れられるので紹介コードは積極的に利用したいです!
その時に開催されているセールを利用した上で、500円の割引を使えるのでコードを2重で使えます。
(例えば全商品35%オフのセール+紹介コード500円割引といった感じ)
初回の注文時しか利用はできませんが、大規模なセールの時(ゾロ目セールとか)に紹介コードを利用すれば、めちゃくちゃ安くマイプロテインでお買い物が可能になります。
紹介コードの使い方(利用方法)
紹介コードの使い方について紹介していきます。
紹介コードの利用方法は、まずはこちらのページからアカウント開設ページにアクセスします。すると、上のような画面になります。(PCの場合)スマホも同じような感じなので難しくはありません。
このページの右上のアカウントというところを、クリックすると以下のような画面となるので、そのページからアカウント登録しましょう!
アカウントを登録して、注文すれば自動的に紹介コードが入力されています。
もし入力されない場合には、紹介コードQOOZ-R2をカートでご注文時にご入力ください。
マイプロテインでのアカウント開設方法や買い方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいねー!
>>マイプロテインの買い方!クレジットカードは必要?徹底解説!
コードが反映されているかどうかは、注文時のカートで確認する事が可能です。
それが下の画像になります。
カートでこのように表示されれば、ちゃんと紹介コードが反映されています。
上の画像を見ての通り、セールの全商品30%オフのコードと、紹介コード500円割引が適用されています。3000円以上もする製品が割引が適用されて、1600円程度まで値下げされています。
割引を確認したら、注文しましょう!
しつこいようですが紹介コードと、セールなどのディスカウントコードは併用可能!
その時に行われているセールと、紹介コードを両方とも利用してお得に注文するのがおすすめの買い方です!
セールはなるべくゾロ目の日の特大セールを狙うと良いでしょう!
ゾロ目セールについては、以下の記事をご覧ください。
>>マイプロテインのセールについて!ゾロ目の日セールはコスパ最強で凄い!
まとめ
このページではマイプロテインの紹介コードについて、詳しく解説してみました。
紹介コードは初回注文であれば絶対に500円がプラスで割引になるお買い得なコードなので、必ず利用する事をおすすめします。
今後マイプロテインを初めて購入しようと思っている方は、最初に紹介コードを利用して注文しましょう!
>>紹介コード