プロテイン以外の食べ物からもタンパク質を摂取したいと考えている人は多いでしょう!
筋トレを本気でやりだしたら、様々な食品などからタンパク質を摂取したいと考えるようになります。
例えば、コンビニでプロテインバーやサラダチキンなどを買ったりもしはじめますよね。
もちろんプロテインバーや、サラダチキンも良いのですが他の食品からもタンパク質って摂取する事ができます。
今回はポテトチップスのように、気軽におやつ感覚で食べれるプロテイン チップスをマイプロテインで購入したので紹介したいと思う!
プロテイン チップスは、他の有名メーカーからも多く販売されていて、タンパク質を含む食品としてはメジャーな存在です。
マイプロテインのプロテイン チップスは初めて購入したので、早速食べてみてレビューしたいと思います。
通常のポテトチップスを食べる脂質が気になってしまうと気にしている方には、おすすめなのがプロテインチップスです。
というわけで、早速マイプロテインのプロテイン チップスをレビューしてみます!
マイプロテインの「PROTEIN CRISPS」プロテイン チップスをレビュー!
今回購入したのは、プロテイン チップスのバーベキュー味です。
バーベキュー味は、プロテイン チップスではかなり定番の味で他のメーカーでもよく売られていますね!
一袋25gが6袋、箱の中に入っています。
このように6袋入っています。1袋は既に取り出して食べちゃいました!
1袋あたりは小さいですが、梱包は大きめですねー。
1袋あたりは、普通のポテトチップスと比較すると小さめの袋で個別包装されています。
25gなので量は少なめですが、間食やおやつにはぴったりの量だと感じます。
あまり量が多いと、一度に食べれませんので良いくらいかなあと個人的には思いますね!
袋の中は、こんな感じになってます。
見た目はちょっと厚めのポテトチップスという感じです。
これが少ししか入っていないように見えるけど、食べ始めると意外と入っているんです。
先程も書いたのですが内容量25gですが、特にすごく少ないというわけでもないと感じました!
プロテイン チップスの栄養成分
プロテイン チップスの栄養成分を紹介します!
1袋25gあたり
カロリー:100kcal
タンパク質:11g
脂質:3.3g
炭水化物:4.4g
食物繊維:4.3g
このような感じの栄養成分となっています!
大豆を原料に作られている事からカロリーや、無駄な脂質や炭水化物が少なくなっています。
タンパク質は11gで、内容量のほぼ半分となっています。
炭水化物と脂質も数gほど含んでいますが、市販のポテトチップスとは比較にならないほど少ないです。
通常のポテトチップスは成分のほとんどが脂質と炭水化物なので、どうしても食べると太ってしまいます・・・
ダイエットしている時には、どうしても小腹などが減った時にはマイプロテインのプロテイン チップスを食べるのがおすすめです。
プロテイン チップスのバーベキュー味の感想
早速、プロテイン チップスのバーベキュー味を食べてみる事にしました!
食べた感じは、少し厚めのプロテインチップスという感じです。食感は何か独特ですね。
バーベキュー味がしっかりとしていて美味しいです。
味は濃すぎる感じはなく、あっさりとした味が好きな方も気に入る感じです。
ただ少し気になるのが、若干後味が粉っぽい事です。口の中の水分を持っていかれる感じがありますねー。
なるべくなら水分を摂取しながら食べるのが良いでしょう。
市販のポテトチップスほど美味しいかと言われると、はっきり言ってしまってそこまででは全くありません。
正直使っている油の量なども違いますし、そこまで塩なども付いていないからです。そんなに美味しければ、もっとどんどん食べてしまうでしょうね。
しかし、ヘルシーにタンパク質を摂取できて、これだけの味であれば悪くはないと思います。あくまでタンパク質を摂取するための食品と割り切って食べるのが良いでしょう!
まとめ
今回はマイプロテインのプロテイン チップスを食べてレビューしてみた!
食べやすくて、カバンの中などに携帯する事もできるので重宝する食品だなと感じました。
小腹が減った時にも良いですし、間食としても25gという小袋なので食べすぎることはありません。食べると満足感もありますね!
味に関しては、正直なところ市販のポテトチップスと比較してしまうと残念な感じはあります。ただ、プロテイン チップスとしては、それは仕方ないこと。
ダイエット中の美味しい間食を探している方は、一度試してみると良いでしょう!